1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
・
・
・
![]() ![]() V6として初のベストアルバム「Very best」をリリース。 1/15付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 2001年1月2日 横浜アリーナを皮切りに冬のコンサート『Very best』(2ヶ所:横浜・大阪)開始。 2001年1月9日 8日に成人式を迎えた岡田が、嵐の大野智とともに明治神宮を参拝。先輩のTOKIO城島茂が立会人をつとめた。 2001年2月9日〜11日 台北・南港101にてV6として初めての海外公演『台北大演唱會』を行う。 11日までの3日間で4回公演を行い、海外アーティストとしてマイケル・ジャクソンの記録(3回公演)を塗り替えた。 2001年2月23日 東京Bunkamuraシアターコクーンにて、20th Century主演の舞台『東京サンダンス 〜21世紀への伝言〜』(再演/3ヶ所:東京・福岡・大阪)開始。 2001年2月28日 18th Single「愛のMelody」をリリース。(c/w「Remember」song by V6,「Kick off!」song by Coming Century) 「愛のMelody」は、メンバー全員が出演のTBSテレビバラエティー『学校へ行こう!』エンディングテーマ。 「Rmember」は、同挿入歌。 3/12付けオリコンウィークリーランキング初登場3位。 2001年2月28日 '00夏のV6さいたまスーパーアリーナ柿落とし公演、'00夏のComing Century横浜アリーナ公演、'01冬20th Century大宮ソニックシティ公演を収録したライブビデオ「VERY HAPPY!!!」をリリース。 4/2付けオリコンビデオ部門ウィークリーランキング初登場1位、DVD部門ウィークリーランキング初登場7位。 2001年6月20日 19th Single「キセキのはじまり」をリリース。(c/w SHODO/song by Coming Century) 7/2付けオリコンウィークリーランキング初登場3位。 「キセキのはじまり」は、メンバー出演のフジテレビバラエティー『Viva Viva V6』エンディングテーマ。 「SHODO」は、カミセン出演のTBS音楽バラエティー『ミミセン!』テーマソング。 2001年7月14日 井ノ原がTOKIO・松岡昌宏、嵐・大野智とトリプルキャストで少年隊ミュージカルPLAY ZONE 2001『EMOTION 〜新世紀〜』(東京公演のみ)に出演。 2001年7月24日 名古屋レインボーホールを皮切りにV6としては3年振りの全国ツアー『Volume 6』(6ヶ所:名古屋・大阪・福岡・北海道・仙台・東京)開始。 東京代々木公演では、6日間連続全11公演の新記録を樹立。 2001年8月1日 6th Album「Volume 6」をリリース。 8/13付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 「Hello」は、メンバー全員が出演のTBSテレビバラエティー『学校へ行こう!』エンディングテーマ。 「Over Drive」は、長野が出演の日本テレビモータースポーツ番組『BOON!』エンディングテーマ。 2001年8月29日 20th Single「出せない手紙」をリリース。(c/w「風をうけて 〜Keep U goin'〜」) 9/10付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 「出せない手紙」は、三宅健主演ドラマ『ネバーランド』主題歌。 「風をうけて 〜Keep U goin'〜」は、同挿入歌。 デビュー以来初めて有線チャート1位を獲得した。 2001年9月12日 TBS系音楽バラエティ『ミミセン!』内企画バンド『MiMyCEN』としてComing Centuryが「MiMyCEN」をリリース(5万枚限定)。 10/1付けオリコンウィークリーランキング初登場5位。 2001年9月30日 東京・赤坂ACTシアターにて、坂本主演のミュージカル『フットルース 〜みんなHERO!〜』開始。 2001年10月13日 東京・青山劇場にて、井ノ原主演の舞台『東亜悲恋 〜Two Souls〜』開始。(2ヶ所:東京・大阪) 2001年10月20日 福岡サンパレスを皮切りにComing Centuryの全国ツアー『Coming Century Tour Around Asia』(14ヶ所:福岡・小倉・大阪・富山・大津・札幌・秋田・盛岡・仙台・東京・神戸・広島、台湾・香港)開始。 2001年12月4日 滝沢秀明くんからの紹介で、森田が『笑っていいとも!』のテレフォン・ショッキングに出演。次にDreams Come Trueを紹介。森田の出演は初。 2001年12月5日 『学校へ行こう!』5周年企画として、森田剛が『GOタリモ&ミニカレー』として「恋の400Mカレー」をリリース。 12/17付けオリコンウィークリーランキング初登場4位。 2001年12月19日 TOKIO・KinKi Kids・V6でのユニットJ-FRIENDSとしてシングル「ALWAYS (A SONG FOR LOVE)」をリリース。(c/w「僕が持つ愛のすべて」) コーラスとしてTAKE 6、ジョディ・ワトリーが参加。さらに作詞・作曲はフランシス&ルポンが務める。日本語詞はJ-FRIENDSが担当した。 12/31付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 2001年12月21日 野際陽子さんからの紹介で、三宅が『笑っていいとも!』のテレフォン・ショッキングに出演。次に長野を紹介。三宅の出演は初。 2001年12月24日 三宅からの紹介で、長野が『笑っていいとも!』のテレフォン・ショッキングに出演。次に渡辺満里奈さんを紹介。長野の出演は初。 2001年12月21日 東京全日空ホテル、帝国ホテル大阪にて20th Centuryとして初のディナーショー開始。全13公演で1万人来場。 2001年12月31日〜2002年1月1日 東京ドームにて、TOKIO・KinKi Kidsと共にJ-FRIENSとしてカウントダウンライブ『J-FRIENDS COUNT DOWN in TOKYO DOME』を行う。観客動員数は5万5千人。 ![]() |