1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
・
・
・
![]() ![]() 大阪城ホールを皮切りに冬の全国ツアー『GENERATION GAP』(3ヶ所:大阪・名古屋・東京)開始。 1998年1月21日 TOKIO・KinKi Kids・V6でのユニットJ-FRIENDSとして「明日が聴こえる」リリース。 もう1曲の「Children's Holiday」はマイケル・ジャクソンプロデュース。 2/2付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 1998年2月11日 V6 SOLO COLLABORATIONSアルバム「SUPER HEROES」リリース。 2/23付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 1998年2月26日 井ノ原原案のプレイステーション用ソフト「project V6」発売。 3/16付けオリコンゲームソフト部門ウィークリーランキング初登場1位。 1998年3月11日 9th Single「Be Yourself!」(c/w「always」song by 20th Century)をリリース。 「Be Yourself!」は'98年春高バレーイメージソング、「always」は春高バレー速報番組『バボアタック』のエンディングテーマ。 3/23付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 1998年3月14日 お台場レインボーステージにて、新曲発売イベント『V6 Be Yourself! on WhiteDay』を開催。5万人動員。 1998年5月1日 横浜アリーナにて'98 Spring Concert『GENERATION GAP』を開始(4Days)。 1998年5月27日 Coming Century 1st Single「夏のかけら」をリリース。 Coming Century出演の『カルピスウォーター』CMソング。 6/8付けオリコンウィークリーランキング初登場2位。 1998年6月17日 '98年冬の東京宝塚劇場と'98年春の横浜アリーナのライブを収録したライブビデオ「SPACE」をリリース。 6/29付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 1998年7月15日 10th Single「翼になれ」(c/w「FLY TO THE WORLD!」song by 20th Century)をリリース。 7/27付けオリコンウィークリーランキング初登場3位。 V6メンバー全員が出演のTBSテレビバラエティー『学校へ行こう!』エンディングテーマ。 1998年7月28日 大阪城ホールを皮切りに夏の全国ツアー『JOHNNY'S SUMMER CONCERT V6』(3ヶ所:大阪・名古屋・横浜)開始。 また、Coming Centuryは『JOHNNY'S SUMMER CONCERT Coming Century』(3ヶ所:大阪・名古屋・横浜)を行う。 20th Centuryは少年隊ミュージカルPLAY ZONE'98『5 night's』(2ヶ所:東京・大阪)に出演。 1998年8月5日 3rd Album「A JACK IN THE BOX」をリリース。 8/17付けオリコンウィークリーランキング初登場2位。 1998年8月22日・23日 日本テレビ系『24時間テレビ21 愛は地球を救う』内のチャリティーマラソンで森田が100キロを完走。井ノ原がサポートをつとめた。 1998年9月5日 名古屋市民会館を皮切りに20th Centuryの全国ツアー『JOHNNY'S CONCERT TOUR 20th Century』(9ヶ所:名古屋・山梨・静岡・札幌・盛岡・仙台・東京・大阪・福岡)開始。 1998年9月30日 20th Century 2nd Album「! -attention-」、Coming Century 2nd Video「? -question-」をリリース。 20th Century:10/12付けオリコンウィークリーランキング初登場7位。 Coming Century:10/12付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 1998年10月31日 大阪・近鉄劇場にて、坂本主演のABCミュージカル『迷宮伝説 〜雨月の愛〜』上演。 1998年11月11日 11st Single「over」(c/w「EASY SHOW TIME」)をリリース。 11/23付けオリコンウィークリーランキング初登場1位。 「over」は、Coming Century主演ドラマ『PU-PU-PU-』主題歌。 「EASY SHOW TIME」は、V6メンバー全員が出演のTBSテレビバラエティー『学校へ行こう!』エンディングテ ーマ。 「over」では、ドラマの中のComing Centuryへのメッセージソングとして、20th Centuryが作詞を担当した。 1998年11月26日〜12月18日 東京・銀座セゾン劇場にて、井ノ原主演の舞台『リボンの騎士 −鷲尾高校演劇部奮闘記−』上演。 1998年11月28日 新曲発売を記念して、初のソロイベント『V6 PRAIVATE PARTY』を岡田が札幌:Zepp Sapporo、長野が広島:アステールプラザ(大)にて開催。 1998年12月13日 新曲発売を記念して、初のソロイベント『V6 PRAIVATE PARTY』を森田が金沢:石川県産業展示館1号、坂本が名古屋:愛知厚生年金会館にて開催。 1998年12月19日 新曲発売を記念して、初のソロイベント『V6 PRAIVATE PARTY』を三宅が仙台:仙台サンプラザ、井ノ原が福岡:スカラエスパシオにて開催。 1998年12月20日 新曲発売イベント『V6 PRAIVATE PARTY』をComing Centuryが東京:NHKホール、20th Centuryが大阪:大阪厚生年金会館にて開催。 1998年12月25日 大阪城ホールにて'98 Winter Concert『Johnny's Winter Concert '98-'99』(2ヶ所:大阪・横浜)を開始。 横浜アリーナでは横浜ベイスターズのリーグ優勝を記念して(?)初の6日間連続公演の記録を樹立。 1998年12月31日〜1999年1月1日 東京ドームにて、TOKIO・KinKi Kidsと共にJ-FRIENSとしてカウントダウンライブ『Asia Biggest Countdown in Dome』を行う。観客動員数は5万人。 ![]() |